初めまして。「しろくま」と申します。
過去、僕は学校・社会・自分に嫌気が差して高校を中退しました。
その後3年間ゲームに没頭しました。所謂、引きこもりです笑。
悶々とした日々を送りましたが、一人の家庭教師が全てを変えてくれました。その人は大学生でした。その生き生きした姿に憧れ、もう一度社会に出ようと一念発起しました。
色々な出会いや運も重なって、高卒認定で東大に合格しました。
さて、大学時代に勉強したのは心理学でした。
それと並行して、自分の経験から、子供たちへの勉強支援や心理援助を始めました。元気な小学生、悩める中学生、頑張る高校生、もがく不登校生徒、自分を変えたい引きこもり。個性溢れる子供たちに寄り添ってきました。
その過程で精神医学領域に興味が湧き、医者になることを決意しました。予備校講師やカウンセラーも捨てがたかったのですが笑
大学卒業と同時に医学部に編入しました。医学の修得の傍ら、不登校支援は継続し、支援先の家族との関わりから様々なことを学ばせて頂きました。
支援活動は8年間に及び、研修医になる2016年の春で一区切りがつきました。
2018年には精神科医となりました。
生涯を通して思春期の悩める心に寄添いたいと考えています。
関連リンク