「強化」とは、簡単にいえば行動を自然と体に染み込ませることです。
漫然と勉強をやっていてもなかなか達成感は得られにくいですね。
達成感がないとなかなか勉強しようという気が起きません。
ですので、勉強を頑張ったら頑張った分だけ自分にご褒美をあげると達成感も増して、次にまた勉強がしたくなるはずです。
例えば、youtubeが好きなあなた。
youtubeを一生懸命勉強した時のご褒美にしてみましょう。好きなことをするためだったら勉強も少しは頑張れるのではないでしょうか。
具体的には、1時間勉強したら、youtubeの動画を1本見ても良いと自分で設定してみましょう。
勉強⇒ご褒美を繰り返していくうちに、何もしないでyoutubeを見ようとすると、もぞもぞとしてきて、先に勉強しないと気が済まなくなってきます。
そうこうしているうちに、いつの間にかしっかりとした勉強習慣が身に付いて、メリハリのある生活が送れるようになるでしょう。
次第には、2時間勉強したらyoutube、さらに1日勉強したらyoutubeというように、勉強時間を長くしていきましょう。
うまくご褒美を使うことで、勉強に対するモチベーションをアップさせることができるのです。
次回
関連ページ
ブログランキング参加中です
読んで頂きありがとうございます。↓ クリックご協力お願いします。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿